febb “THE TEST / FOR YOU”

本日P-VINEの45周年企画と合わせまして、febbの”THE SEASON”の中でも人気の高い”THE TEST”の7INCHがリリースになりました。BEATはシカゴのSERIOUS BEATS。このトラックはMAFIA MUSICというMIXTAPEに入っている一曲目で、febbがこのBEATやばいからSERIOUS BEATS頼みたいんですよねって言ってて、そのあと色々BEAT聴いたけど、このBEATよりやばいの無いよねって話になって。このBEAT買えないかオファーしてみようって朝方のBEDでなって、速攻連絡とって、QRON Pとfebbが家に帰るまでの間にBEATをGET出来たやつです。(最後の方がもしかするとちょっと時間短くサバ読んでる気がしなくも無いですが笑)
このころfeel like making love めちゃくちゃ聴いてたな。
カップリングの”FOR YOU”は完全に新曲です。febbだったらこういうカップリングの仕方するかなと思って使わせていただきました
収益はしっかりとfebbのご家族に渡しております。febbの家族と今も交流が続いていること。それもfebbが残してくれた大切なこと。大きなものを残してくれたので大切にそれをより大きくして行きたいと思います。
今回の”FOR YOU”はデジタル配信の予定はありません。是非とも7INCHでお聴きください。

5/21 – 30 RIVERSIDE READING CLUB POP UP in DISK UNION 池袋

★RIVERSIDE READING CLUB POP UP – 野良読書家集団 BOOK GIVES YOU CHOICES★
日々の生活の中で選択をしなければならないことは増えていく一方ですが、そこにある選択肢は逆に狭められていると感じられます。 
そのなかで、提示された選択肢から消去法で選ぶのではなく、新たな選択肢自体を考えてみるということは、とても重要なことだと思えます。 
新しい選択肢へのヒントは本の中にも、映画やゲームにスパイス、勿論レコードの中にも見つけられるはずです。 
今回は直接そのヒントを提示することはしていませんが、それぞれがヒントを探しにいくとき、それを持ち帰るとき、選択肢を作ろうとするとき、そんなシチュエーションでも気分をあげてくれるように、私達が最高だと思えるデザインで幾つかのアイテムを制作しました。 
タイミングやセンスが合えば、それぞれの日々の生活、シチュエーションで使って頂ければと思います。
★RIVERSIDE READING CLUB POP UP – 野良読書家集団 BOOK GIVES YOU CHOICES★ 
開催期間 : 5/21(金)~5/30(日) 
at Girlside (ディスクユニオン池袋店内)
※アイテム詳細はコチラから 

■RIVERSIDE READING CLUB 
ハードコア・パンクやアンダーグラウンドなヒップホップに造詣が深いメンバーで構成された読書家集団。 
SNSなどを通じ独自の視点でさまざまな書籍を紹介している。 
https://www.instagram.com/riversidereadingclub/ 
https://twitter.com/riverside_r_c

MASS-HOLE roc & heressy MIX CD

2ndラップアルバム「ze belle」をリリースしたWINTOWN松本の誇るMASS-HOLEから届いたMIX CD。タイトルやアートワークからも匂いまくっておりますが、本人がここ数年のライフワークとして集めていたというR〇〇 M〇〇〇〇〇〇関連のサンプリング素材のみで作り上げられた本作。あまり、公にはできないMIX CDではありますが様々な音楽から抽出された
イビツでありながらも美しいILL MINDが高濃度で漂います。裏ジャケの「MASSBERG」と書かれた本気なのかギャグなのかわからないこの表記はいつもの景色とその先にある景色は繋ぐ新しい回路となるでしょう。限定300枚。
アートワークはOLDJOE氏が手がけております。

MASS-HOLEのNEW MIX CD “ROC&HENESSY”が本日リリースになります
WDwebstore
MIDNIGHT DELI
EBBTIDE RECORDS
トラスムンド
WENOD
DISK UNION
タラウマラ
DARAHA BEATS
TROOP RECORDS
JET SET RECORDS
BANGUARD
MASS-HOLEのDJ / LIVEの物販等
DIG DIG
BUSHBASH

等のショップで購入できます。レーベル在庫もかなり少ないですがございますので、お取り扱い希望のSHOPありましたら info@wdsounds.com までギオ連絡ください



12.5 TOKYO FAR EAST JAZZY RAVE

12/5 TOKYO Far East JAZZY RAVE @小岩BUSHBASH
OPEN 17:00 ENTRANCE : ¥2500 *** 20:30以降のご来場は¥1000で入場できます
LIVE : Aaron Choulai ‘Raw Denshi Sextet’
Aaron Choulai (Piano)
仙人掌 (Vocal)
吉本章紘 (Tenor saxophone)
治田七海 (Trombone)
須川崇志 (Bass)
石若駿 (Drums)

TCS
谷口圭祐 (bass)
藤巻鉄郎 (drums)
岡田了 (guitar)
野本直輝 (modular synth)
Marcos Fernendes (peccussion)
M&B
J.COLUMBUS (Throat)
BLAH-MUZIK (Sampler)
PHONEHEAD ( Turntable & Something )
DJ : UNTITLED BALLROOM ( PHONEHEAD & MAU SNIGGLER )
LOUNGE : PAYBACK BOYS CHOIRS
SHOP :
TRASUMUNDO
RIVERSIDE READING CLUB

BUSHBASHで行っている感染症対策に関してです。少し長いですがぜひともご一読ください。体調に気をつけて、それぞれのペースで楽しんでいただければ幸いです。東京の音楽。

新型コロナウィルスに関係した当店の営業について / about SCHEDULE &VENUE
BUSHBASHでは現在のCOVID-19の感染状況、
ライブハウス/人の集まる場所としての状況、
そして自分達の現状での考えを重ねましてBUSHBASHでは6
/1月曜日より出来る注意と対策を万全にした上で、
行う現場配信のイベントによりますが限定した人数(日により上限
は違いますが20-70名ほど)のお客様は来場可能にしていく方
向で営業を行っており、その営業の形をしばらく継続していきます。
音楽/文化とそれがかかわる日々の生活や日常に携わる場所として今現状で出来ることを自分たちで考
え判断し、
来ていただいた皆様に楽しんで心地良く過ごしてもらえるよう最大限の注意を払いながら行動していきます。
随時状況を見ながら対策の強化や、人数などは変動させて頂くと思いますがご理解ください。
またこの判断は昨今の感染者数の増加や都からの要請などを受けた
うえで考える”状況に合わせた対策とそれぞれの店のあり方/営業
の仕方”という考えに根差しております。
今までと変わらずこの状況でも自分達とそして 音楽/文化とそれがかかわる日々の生活や日常に携わる物事の
これからを新しい形と考えでその時に合わせて対応し構築していく必要があるのでは、と考えております。
変わらず、今まで以上に状況、
感染症に注意しながら行っていけたらと思います。(2020/10/13)
また今後にあたって店が行う対応と、
ご来場にあたってお客様にお願いしたい点、
以下の内容を必ずご確認ください。
お守り頂けない方はご来場をお断りする場合もございます。よろしくお願い致します。

来場にあたり注意事項を必ず確認と承諾お願い致します。(2020/10/19)
●ご来場の方(出演者/関係者/お客様/入場する全ての方)へのお願い
※来場時の検温、消毒液での手指の消毒
※発熱や咳などの症状や体調不良のある方は来場をご遠慮頂きます
※マスク着用(飲み物などを飲むとき以外は基本必ず着用をお願いします)
※会場内でなるべく他の方との距離をとって頂くよう意識を持ってもらう
※滞在中、こまめな消毒や各自時折の対策
※他、
スタッフからの注意を聞かない方などは入場をお断りさせて頂きます


●BUSHBASHとしての対応
※ スタッフ/出演者/関係者/お客様/入場する全ての方への検温の徹底
※入り口、窓などの開放を行い換気に努めます
※入口、カウンター、トイレに消毒液を設置
※手を触れる頻度が高い場所などへの定期的な消毒
※スタッフのマスク着用、場合により手袋や金銭受渡時のトレイ使用など
※お客様への適切な距離や対策への声がけ
※来店後に体調不良などあった場合はすぐに店までご連絡お願いします
funkasort@gmail.com / 03-6657-9939
なるべく早く他の来場の方などにお知らせし、注意喚起、対応を行わさせて頂きます


また、通常の企画はもちろん配信での企画や店内を使っての撮影や利用のご希望も受け付けております。お問い合わせください。可能な限りお応えできればと思います。

また変わらず、現在の状況下で出来ることは少なく、国/都などからの補償を求める動きを続けていく中で大変心苦しいですが以下の形でDONATIONのご協力をお願いしております。
PAYPAL
https://paypal.me/koiwabushbash
WEBSHOP(DONATION/DRINK TICKET/T-SHIRTS等)
https://bushbash.thebase.in/
現在BUSHBASH YouTube Channelでのライブ/DJ/番組等の配信を行っております。 

BUSHBASH YouTube Channel 

営業/配信スケジュールはこちらから
https://bushbash.org/schedule



mail:
funkasort@gmail.com
phone:

03-6657-9939

LSBOYZがアルバム「LSBOYZ」より先行配信開始

12/2にUNDERGROUND HIP HOPの再来を告げるリリースとなるアルバムLSBOYZによる「LSBOYZ」。本日11月20日より、peedogによる「No Time Up」、Massproduction Killer Storeによる「SKIN」の2曲を先行配信開始。オーセンティックと異端の同居する曲をただただ感じて欲しい。LSBOYZの謎を改名すべくリリースされているZINEも現在、代官山蔦屋とメンバーを通して手に入れることが出来るのでこちらで色々な情報も手に入れたいところだ。


■LSBOYZ – LSBOYZ
https://lnk.to/LSBOYZ
トラック1:No Time Up (feat. peedog)
トラック6:SKIN (feat. Massproduction Killer Store)
の2曲が先行配信中


ARTIST : LSBOYZ
TITLE : LSBOYZ
TRACKLIST : 
1.No Time Up (Prod by.FEBB) peedog
2.SKIMASK (Prod by.DJ SCRATCH NICE) peedog/Young Cee/ARASHI
3.DECADANCE (Prod by.DJ SCRATCH NICE) Meta Flower
4.Room (Prod by.Alto) peedog/ARASHI
5.SHOWDOWN (Prod by.Fitz Ambro$e) Meta Flower/peedog
6.SKIN /Massproduction Killer Store
7.Black Puffy (Prod by.Fitz Ambro$e) peedog/ARASHI
8.Ruts (Prod by.DJ SCRATCH NICE) peedog feat.B.D.
9.STICK A PIN (Prod by.Alto) Young Cee/ARASHI/Meta Flower
10.DUTY LOVE FEAR LUST (Prod by.DJ SCRATCH NICE) Meta Flower
11.ONLY GAWD JUDGE ME (Prod by.DJ SCRATCH NICE) Meta Flower feat.ERA
12.Erica Kane (Prod by.FEBB) peedog


品番 : LSB004
LABEL : LSB / WDsounds
価格 : ¥2800+税
発売日 : 2020年12月2日
東京地下最深部 DEEP SPACE で不気味に快活に動き続けるLSBOYZ が1stアルバムと共にその姿を現す。
LSBOYZとは1992年-95年生まれで構成されるLONG SLEEP BOYZの略称である。
メンバーはリーダーであり創設者のYOUNG CEE。
服役経験からなるリリックは、ストリートにおける愛と理不尽な様がリアルに描く。仲間を愛し、ド派手に遊ぶ彼のことを愛するプレイヤーは多い。2020年冬にビートメーカーALTOと「INNER PEPPER EP」(ZEUS、DIRTY JOINTがゲスト参加)をリリース予定。
ラップスキルでは随一と言われ、GLOWORMのメンバーでもあるARASHI。
センスの光るリリックで生活を描写する様は圧倒的だが、生活はだらしなく才能をラップに振り切ってしまったプレイヤーであることも事実。ラッパーが天職なのだろう。
10代からストリートとステージで経験を重ねてきたpeedog。
RkemishiとのグループFAT SLIDEのメンバーであり、VISIONで740人を集客したパーティー「o.w.n」( owlsのリリースパーティー)主催者でもある。
ラップバトルでの優勝経験も数多く、辛辣かつストリートナーレッジをリリックと通好みの表現は聴くものを頷かせる。2016年FAT SLIDE「UNEARTH」(Young Juju、fynが参加)以来の彼の公式音源を待つ声は多い。
ネオハードコアを体現するMassproduction Killer Store(量産型殺人機販売店)のフロントマンcoco。
尖ったルックスとスタイルで街の注目を集めるYOUTH。パンクスやハードコアを感じさせるエネルギーは街と時代を活性化させる。Massproduction Killer Storeとして2020年8月にddddd EPをリリース。揮発性の高い男である。
詩的で心を抉り取るような表現が印象的な彫刻家でありラッパー、現役藝術大学大学院生であるMeta Flower。
ハードコア、ヒップホップの壁もトラップとブーンバップの壁も大胆に繊細に乗り繋いでいく姿は見るものに快感を与える。荒井優作と粗悪beatsと共に2020年2月にリリースしたDADA EPは各方面を騒がせた。
こんなキャラクターが揃ったら最高のものが出来上がるか、遊びすぎて何も出来ないかだ。2020年も終わりが見えてきた頃、LSBOYZはUNDERGROUNDの文化を守るべくアルバムをリリースする。
アルバムはALTO、febb、FITZ AMBRO$E、DJ SCRATCH NICEがトラックを提供。フューチャリングゲストにはERA、B.D.が参加。
何かの変わる瞬間をみんな見たいはず。

MULBE – STAY HERE feat. MILES WORD prod. GRADIS NICE MUSIC VIDEO

MULBE / FAST&SLOW  LP
品番 : PLP-6779  定価 : ¥3000 + 税
発売日 : 2020年11月25日 ( 水 ) 
1. INTRO pro.GRUNTERZ
2. WHAT HAPPENED?! pro.NAGMATIC
3. DO ORIGINU feat.仙人掌 scratch by DJ MASARU pro.AVE WORKS
4. STAY HERE feat.MILES WORD pro.GRADIS NICE
5. TAKE ME HIGHER pro.DJ SCRATCH NICE
6. I DON’T WANNA pro.RUFF
7. 夜になると pro.MACKA-CHIN
8. TIME GOES ON pro.MASS-HOLE
MULBE / FAST&SLOW CD / デジタル
品番 : PCD-27049 / 定価 : ¥2700+税
発売日 :  2020年12月9日(水)
1. INTRO pro.GRUNTERZ
2. WHAT HAPPENED?!  pro.NAGMATIC
3. SCAR pro.MASS-HOLE
4. DO ORIGINOO feat.仙人掌 scratch by DJ MASARU pro.AVE WORKS
5. STAY HERE feat.MILES WORD pro.GRADIS NICE
6. TAKE ME HIGHER pro.DJ SCRATCH NICE
7. I DON’T WANNA pro.RUFF
8. GET BUSY feat.MEGA-G pro.RUFF
9. REPRESENT ME feat.T2K pro.DJ SCRATCH NICE
10. JUST DO IT feat.D.D.S pro.GRUNTERZ
11. SKIT pro.AVE WORKS
12. 夜になると -REMIX- pro.DJ GQ
13. TIME GOES ON pro.MASS-HOLE
14. CAN’T KNOCK THE feat.B.D. pro.Bigo
15. JUNK MESSAGE pro.DeepFloat a.k.a. 09
16. OUTRO pro.RUFF


P-VINE, Inc. / THINK BIG INC.


instagram / @MULBEtwitter / @MULBE49
MOVE STORE / https://movestore.thebase.in/