MASS-HOLE ZE BELLEから一年

MASS-HOLEのCLASSICと言い切れる2ndアルバム「ZE BELLE」
人生が変わる音楽があると感じることが自分はありますがこのアルバムはそんなアルバムだと思っています。WDsoundsとしてもこの作品から動いたことがたくさんあります
大変な日々は変わっていくけど、見えた景色はいつまでたっても色あせないし、むしろ濃くなっていく。闘ってきましょう。

戦わなきゃだめらしい。俺たちが正しいってことをわからせるには
(INGLORIOUS BASTARDS – inglorious LPより)

このインタビューが公開された時JUMANJIのRENAから「川越も誇れる街にもっとしていきます。」というような内容のメールが来てこの映像の企画をできてすごく良かったと思いました。

撮影が大雨で流れたりとか、その時、自分の対応が悪すぎたのとか本当、反省することばっかりなんですが、その時はMASS-HOLEに本当に支えていただきました。ありがとう
ABEMA MIX LIVE : https://abema.tv/video/episode/243-31_s15_p12
ABEMA INTEVIEW「”自分が一番になりてえ”っていう気持ちもあるので、そういうものが自分を突き動かしている」と語るMASS-HOLEの美学と、地元・松本のシーンとは。
文 : 渡辺志保
https://times.abema.tv/articles/-/8658742
QETIC INTERVIEW : この音楽は人と出会うということ 
文 : 小野田 雄
https://qetic.jp/interview/mass-hole-pickup/393787/
Interview | MASS-HOLE (+ Eftra + MIYA da STRAIGHT)
「お互いのリスペクトはあたりまえ」MASS-HOLEのプロデューサー論
文 : COTTON DOPE
https://ave-cornerprinting.com/mass-hole-12232021/

BES SWANKY SWIPE WEBSTORE OPEN

「FLOW」に続くプロジェクトの情報も近日公開できるはずのBESのSTOREを手伝わせていただいております。ずっと聴き続けている大切な曲があるアーティストと一緒に仕事できることを光栄に思います。
BESとSWANKY SWIPEのオフィシャルマーチャンダイズを販売するSTOREをスタート。名盤「BUNKS MARMARADE」のSWANKY SWIPEロゴのパーカー3色と、先日P-VINEより7インチカットされた「愚痴か?否か?」をモチーフに作られたパーカー2色の予約販売を開始。方南町Shan2に集まったとある夕方の風景を切り取ったLOOKもらしくて最高です。なかなか集まれない時期ではありますが、好きなアーティストのMERCHANDISEを手に入れることで気持ちが上がり、何かが始まるそんな気持ちを感じてもらえれば…ONE。


SWANKY SWIPE STORE
https://swankyswipestore.stores.jp

SWANKY SWIPE STORE INSTAGRAM
@swankyswipestore
https://instagram.com/swankyswipestore?utm_medium=copy_link

撮影場所 : 居酒屋Shan2
東京都杉並区方南2-12-26 コリンズ38 1F
03-5913-8754

Meta Flower feat . BES “FLOW” pro. febb OFFICIAL MUSIC VIDEO

この楽曲のトラックはfebbが残したMACの中に入っていて。
febbの亡くなってからの仕事に関してはfebbの家族にfebbの分を渡してるんだけど(この間お母さんとのやりとりでちいかわのスタンプをお互い使えたの最高でした)
トラックに関しては彼が大好きなヒリヒリした音楽(MURDER MUSIC)を作るのに使いたいと思うものがいくつかあって、このトラックは絶対そういう楽曲にしたいと思った。
制作しようと思ってから2年くらいかけて最高の組み合わせの二人が最高の状態でレコーディングをしてくれた。レコーディングの最中も終わってからもFLOWし続けていた。
もっと聴いて欲しくてビデオを作りました。
監督も色々とあったけど、俺が愛してやまない方に頼みました。
PHNEXT ( 監督のプロダクション)
FLOW ( 今回の楽曲のタイトル )
共に自分が名前をつけさせていただきました。WDsounds 2022!!
Meta Flower feat. BES “FLOW” pro. febb
https://linkco.re/pQBTxVdH

LSBOYZ x MIKI “JADE” EP

全てが変わる瞬間にみんな立ち会いたいはず。LSBOYZ待望の新作はMIKIとの共作EP
https://linkco.re/RCSQM5Ht

TRACKLIST :
BORDER
Gas to Music
AGITATOR
MEISOH
TRYNA
Back talk to Royalty
SHIESTY
BORDER

LSBOYZには希望が詰まってると思う。MIKIは未来を切り開く鍵を持ってると思う。
LSBOYZとMIKIから中目黒の焼肉屋に呼び出されて、肉を焼きながら気がつけば自分が話を大きく広げていた。次の予定を少し押してしまうくらい酒を飲みながら話した話の一つの形。
彼らの世界は広がっていくのは間違いないし、これからも様々な話が生まれていくけど、この作品がどういう意味を持っていくのだろう。
東京らしいストリクトリーなHIP HOPに耳を傾けて欲しい。
現在の姿と未来の光が見えると思う

WDwebstoreやLSBOYZのstore、トラスムンドやWENODにはCDで販売もしてます

http://wdsounds.jp

MULBE “夜になると” ORIGINAL VERSION & MUSIC VIDEO

MULBE “夜になると” ( ORIGINAL VERSION )
https://p-vine.lnk.to/7UzgRv

1. 夜になると (Original Version) / Prod by MACKA-CHIN
2. 夜になると (Instrumental)
3. 夜になると (Acapella)

MULBEの1st ALBUM『FAST&SLOW』のバイナルのみに収録され、先日REMIXES 12インチもリリースとなった夜を彩るクラッシック”夜になると” (pro.MACKA-CHIN)が同曲のインスト、アカペラも加えて遂に配信リリース。今までDJでライヴで夜の空気を盛り上げて来たアダルトな夜のアンセムがどこでも聴けるようになります。合わせてMACKA-CHIN本人も出演し、「不純喫茶ドープ」などで撮影したMUSIC VIDEOも公開。映像はTOSATSUMA FILMSによるもの。
BACK CHANNELにも多大なサポートをいただきました。多謝!!
photo by MURAKEN

仙人掌 “VOICE” 5YEARS

仙人掌 “VOICE”
 https://p-vine.lnk.to/KYo6mI3V

のリリースから本日で5年。先日MONJUの新たなEPもリリースもあり、仙人掌という存在はより大きくなっております。このアルバムの制作をサポートできたことはWDsoundsにとっても非常に大きなことでした。全国各地のツアー、LIQUIDROOMで開催したファイナルとその当時のWDsoundsの活動をより大きくするものでした。成長できました。
未だ自分も未熟ではありますがこれからもレーベルという形で様々な作品に関わって行きたいと思う次第です。

CJ&JCとしてBACK 2 MACのイントロダクションとして参加できているのも嬉しい限りです。
DOGEAR、P-VINEと一緒にこうした作品が出せたこと、CDもアナログもリリースしていて、そして、デジタルでも聴けます。5年前この作品が肯定したものを考えながら街に出てみてはいかがでしょうか?

MEJIRO ST. BOYZ blowing bubble forever

https://mejirostreetboyz.bandcamp.com

Mejiro St. Boyz / Blowing Bubble Forever

J.Columbus / Word
Hankyovain / Beat
Phonehead / Mood

Touma Ueno (odori studio) / Recording
Naoya Tokunou / Mastering
senna (Meguru records) / Cutting & Remastering for 7”Vinyl

Aaron Choulai (Namboku Records) / Cover photos
FUTeam / Cover artwork
Minoru Kakinuma (BUSHBASH) / Insert text & Witness

RECORD取扱店舗
MEJIRO ST. BOYZ BANDCAMP
BUSHBASH
CD-R取扱店舗
BUSHBASH
EBBGTIDE RECORD
DIG DIG
タラウマラ
トラスムンド
LiE RECORDS
WDwebstore

MUTA “GUN POWDER / BLUE CREAM” prod. TATWOINE VIDEO

MUTA – BLUE CREAM
https://lnk.to/BLUE_CREAM

MUTA – GUN POWDER
https://lnk.to/GUN_POWDER

それは静かに山の間から現れる。
炎が燃え盛る中MUTAが現れる。
揺れながら揺らしながら超えていく。
怪しいコードがゆらめくなか、ビートと共に着実に進んでいく。
HIP HOPを聴いた時、何か大きくなった感覚を思い出させる。
このSUREな一つ一つのステップは次のフィールドを目指し進む。— GUN POWDER
 対照的に水の中に頭から入っていくようなそこにあるWAVE。
内面に外面細かく変わるWAVEの中からラップが響く。それは毎日のこと。その川はつねに輝きながら形をかえていく。 — BLUE CREAM

MULBE 夜になると REMIXES

11.10リリースのMULBE「夜になると REMIXES」。MACKA-CHINによるオリジナルバージョンにインスト、アカペラに加え、DJ GQ、RUFFによるREMIX、新たにBUSHMINDが手がけたREMIXが収録。HIP HOP / CLUB MUSICに大切な大人の遊び心を込めてこのアナログのタイトルロゴ(Daichi / midnightmeal デザイン)、1stアルバム「FAST&SLOW」のキャラクター(WACK WACKデザイン)やロゴ、MACKAちゃんに各レーベル、プロダクション、BACK CHANNELのロゴがそれぞれ剥がして貼れるマルチステッカー(7インチサイズ)が下記店舗にて初回分に特典として付きます。お気に入りのお店の袋にVINYLとステッカーを入れてお持ち帰りください。


夜になるとREMIXES取扱店舗一覧

ONLINE SHOP-
WeNod
P-VINE OFFICIAL SHOP
WDsounds
THINK BIG INC.
MOVE STORE


-北海道-
FULLCOUNT WORKS


-福島-
Shinmei Lab 

-新潟-
PRIVILEGE NIIGATA

-群馬-
PRIVILEGE TAKASAKI

-東京-
トラスムンド
Manhattan Records
BUSHBASH
CASTLE RECORDS
QUINTET
danjil
DOTEI RECORDS
PRIVILEGE TOKYO
disk union お茶の水駅前店
disk union 渋谷クラブミュージックショップ
disk union 吉祥寺店
disk union 町田店
disk union 池袋店
disk union 下北沢クラブミュージックショップ
disk union 新宿ソウル・ダンスミュージックショップ


-神奈川-
disk union 横浜西口店


-千葉-
disk union 千葉店
disk union 柏店
Lafayette 藤沢店
Lafayette 横浜店




-埼玉-
disk union 北浦和店


-茨城-
GOOD NEAR RECORDS
U.P.T.


-栃木-
TRIBECA 


-愛知-
DM710
disk union 名古屋店


-京都-
JET SET RECORDS 京都店


-大阪-
disk union 大阪店


-和歌山-
BANGUARD


-広島-
TWO FACE
HOME
STEREO RECORDS

-福岡-
HIGH STRUT MONSTER 
DARAHA BEATS


-沖縄-
波の上MUSIC